私たちのオンラインコースのページにようこそ!世界中の書に興味のある方のためにオンラインで勉強できる通信講座を開設しました!興味のある人はお気軽にお問い合わせ下さい!
1. 教室に通わなくても、いつでもご自宅でご都合のつく時間帯に。
2. 作品の写真を撮って。(スマホ・デジカメ)
3. 撮った作品の写真をスマホ・パソコンから送る。(専用のページから)
※マイページをお作りします。
1. 大筆漢字 | 2. 筆ペン・小筆 | 3. ボールペン | 4. かな |
準10級〜1級 |
形の整った「楷書」が書ける。 手本を見て「起筆」・「収筆」などの基本点画が確実に書ける。 字の大きさを揃え、用紙の中にバランスによく収めることができる。 |
初段〜9段 |
なめらかな「行書」が書ける。 1本の線の中に「細い」 「太い」をつけることができる。 文字の中心を揃え、縦(横)の通り良く書くことができる。 変体仮名を使うことができる。 |
準10段〜師範 |
手本を基に創作を交えた作品を書ける。 書体にかかわらず、手本を見なくてもバランス良く書ける。 |
科目数 | 期間 | 金額 | 詳細 |
1科目 | 1ヶ月 | ¥1,096/月(6ヶ月分前納) | 1科目1ヶ月最大4枚添削可能 |
科目数 | 期間 | 金額 | 詳細 |
1科目 | 6ヶ月 | ¥6,580 | 1ヶ月最大4枚添削可能 |
2科目 | 6ヶ月 | ¥10,800 | 1ヶ月最大8枚添削可能 |
3科目 | 6ヶ月 | ¥15,000 | 1ヶ月最大12枚添削可能 |
4科目 | 6ヶ月 | ¥19,140 | 1ヶ月最大16枚添削可能 |
*お手本閲覧期間(無料)は課題のダウンロードはできますが、提出は出来ません。
青霄のiPhoneアプリが開発されました!書道の練習に役立つアプリ、是非ダウンロードして使ってみて下さい!